Blogブログ
2023/01/09 10:15
指圧マッサージ店やリラクゼーションマッサージ店は、看板次第で衝動来店を促すことが可能なのか?
内照式のスタンド看板は、夜にその存在感を発揮しますね!
リラクゼーションマッサージ店が乱立する雑居ビルの前には、こんなにたくさんの電飾看板が並ぶんですね~
見てるだけで楽しいし、ちょっとドキドキしちゃいます。( ̄▽ ̄)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2177309/blog/c5cc72f2cd323bed399b75a178297acd.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
(こちらの画像はネットから拝借させていただきました)
女性の画像を入れて直感的に興味をもってもらうデザインにするか、サービス内容や金額を具体的に載せて論理的に選んでいただくか?
きっとそれは、店舗の性格やサービス内容、立地によっても変わってくるのだと思います。
ただ1つ言えるのは、スタンド看板を置く目的が一人でも多くの『衝動来店』を促すことだとしたら、電話番号やQRコード(これからは必須かも)を載せておくことは必須だと思います。
・今すぐ入れるのか?
・料金に追加はないか?
・どんな店員さんのサービスが受けられるのか?
電話してもらったり、ホームページを観てもらったりして、お客さん(になるかもしれない)の不安を払拭するのです。
・料金に追加はないか?
・どんな店員さんのサービスが受けられるのか?
電話してもらったり、ホームページを観てもらったりして、お客さん(になるかもしれない)の不安を払拭するのです。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2177309/blog/2f6a03422014cd1a538b6b011b4f5ae3.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
それでもまぁ、永続的に商売を続ける秘訣は目の前のお客様を大切にして、また来てもらう、そして友達を連れて来てもらったり紹介してもらうという、集客スキルではなく、愚直なまでのサービスの質の向上と、完全アナログな人間関係の構築しかないんですけどね!
リアル店舗の集客にお悩みの方、スタンド看板を置いてみようか検討されている方、メールでのお問い合わせもしくは下記のLINEにてお気軽にお問い合わせください。↓↓