貴店の看板は、衝動来店を促していますか?(雑居ビルの集合看板編) | ディープロサイン工房

★夜の街を彩るLED電飾のスタンド看板専門店★ただおしゃれにすればいい、目立てばいいではなく、『集客』にこだわってデザイン制作しております! デザインのご相談等はLINEまたはメールにてお気軽に!

キャンペーン中につき1円以上ご購入で送料無料

★デザイン制作からのご相談が多いため、只今こちらのサイトからの販売は中止しております★

Blogブログ

2023/01/15 00:00

それって何のためにある看板なのか?


雑居ビル群にある集合看板の貼り替えのお仕事です。

ハイブランドの店舗だけでなく、ナイト系のお店の中にもロゴマークのみの看板も珍しくないのですが、個人的には「それって意味あるの?」って思ってしまいます。

(集客は100%ネットでやってるから看板は営業していること伝えられたら十分というお店や、情報を表に出さないことが逆に価値になっているようなお店はOKです)



せっかく店頭やエントランスに看板を出せるなら、やっぱり少しでも来店確率を上げるものであってほしいと思うんです。



例えば、友人とほろ酔いで「もう1軒行こう!」ってフラフラと街を歩いているサラリーマンが貴店の看板を見たときに、来店してもらえる可能性がありますでしょうか?

例えば身体の疲れを感じながら歩いている人が貴店の看板を見たときに、「ここなら疲れを癒やせるかもしれない」って足を止めてくれそうでしょうか?


集合看板のほんの1マスの看板かもしれませんが、やっぱり僕はそういう視点でデザインしたいって思っています。


(施工は経験値の高い職人さんに依頼しています)



電飾スタンド看板以外にも、店舗のファサード看板や袖看板の施工も承っております。

当社は先払い方式ですが、その分お安く提供しております。

お気軽にご相談くださいませ。(^^)

<<LINE公式アカウントはこちら>>