盛り場を生き抜いた人たちの人生話しから勇気をもらう! | ディープロサイン工房

★夜の街を彩るLED電飾のスタンド看板専門店★ただおしゃれにすればいい、目立てばいいではなく、『集客』にこだわってデザイン制作しております! デザインのご相談等はLINEまたはメールにてお気軽に!

キャンペーン中につき1円以上ご購入で送料無料

★デザイン制作からのご相談が多いため、只今こちらのサイトからの販売は中止しております★

Blogブログ

2023/02/04 10:15

なぜ自分は様々な看板が立ち並ぶ路地裏やネオン街にワクワクするのか?

それは子どもの頃に感じた、『あそこには大人の秘密があるのではないか?』それを知りたい!
そんな冒険心みたいなものからくるのだと思っていました。

いま、大人になっておじさんになって、すべてではありませんがその秘密は知ることができました。
それでもまだ惹かれるのは、あの看板1つ1つの向こう側に存在するたくさんの人間ドラマに、
生きる勇気や優しさを、勝手に受け取っているのかもしれない・・・。


そんなふうに考えていたとき、こんな本に出合いました。


『盛り場で生きる』 フリート横田 著

僕が憧れと少しの恐怖を感じた夜の街で生き抜いた人たちの人生が書かれています。

夜の街で生きた人たちは強い!そして優しい。


3年続いたコロナ騒動によって、リアルを生きる人たちはすべてが変わってしまいましたよね?
仕事を失った人もいるし収入が激減してしまった人もいる。
趣味や居場所を失った人もいる。

僕は人見知りでどちらかと言えば陰キャなので独りでいることのほうが多いのですが、
それでも友人と美味いもん食べながらお酒を飲み語らい合う楽しさや笑顔に癒されます。
それが3年も奪われたのですからそりゃ病みます。(笑)


ようやくコロナを5類(インフルエンザと同等)に変更するという発表がありました。
マスク社会から笑顔が溢れる社会になることを切に祈っております。

そして、

活気ある街づくりに、看板製作を通して参加させていただきたく思っております!
スタンド看板以外にも、店頭で認知を高める商品(ロゴライトやエア看板)なども取り扱っております。

お気軽にお問い合わせください!





リアル店舗の集客にお悩みの方、スタンド看板を置いてみようか検討されている方、
メールでのお問い合わせもしくは下記のLINEにてお気軽にお問い合わせください。↓↓